当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

【2025】紅白歌合戦の観覧応募はいつからいつまで?募集期間や抽選日

エンタメ・芸能

年末に開催される「NHK紅白歌合戦」の情報は、毎年10月ごろから続々と公開されていきます。

出演者が発表されると、観覧に申し込みたい!と思う方も多いでしょう。

ですが、紅白の観覧募集の期間は少々早めです。(出演者発表より前に締め切り)

観覧の応募期間はいつからいつまで?
抽選日や応募条件も知りたい

この記事では、2025年「第76回NHK紅白歌合戦」の観覧の募集期間や抽選日(抽選結果発表日)について紹介します。(受信料やキャンセルについても。)

※情報随時更新

スポンサーリンク

【2025】紅白歌合戦の観覧応募はいつからいつまで?募集期間一覧

ホール

【観覧応募はいつからいつまで?】

2025年「第76回NHK紅白歌合戦」の観覧募集は、まだ発表されていません

ただ、過去の例を参考にすると、観覧の応募期間(申し込み期間・締切日)は、

2025年10月2日(木)~10月16日(木) ※予想

あたりになる見込みです。

応募期間は、毎年10月初旬から2週間程度となることが多いです。
また、開始日と締切日は「木曜日」になることが多いです。

スポンサーリンク

過去のNHK紅白歌合戦の応募期間は下記となっていますので、参考にしてみてください。

観覧応募期間一覧

開催年観覧応募(申し込み)期間
※開始日、開始時間、終了日、終了時間
2021年(第72回)10月7日(木)午後4時~10月20日(水)午後11時59分
2022年(第73回)10月6日(木)午後4時~10月20日(木)午後11時59分
2023年(第74回)10月5日(木)午前11時~10月19日(木)午後11時59分
2024年(第75回)10月3日(木)午前11時~10月17日(木)午後11時59分

観覧募集は、応募開始当日に紅白の公式サイト公式Xで発表されますので、フォローまたはチェックしておきましょう!

■参考:2024年の例↓

例年どおりであれば、観覧応募は「NHK受信料を支払っている方が対象」です。
また、申し込み期間終了後はキャンセルできないためご注意ください。
当落は抽選ですので、早く応募したからといって当選しやすいわけではありません。

スポンサーリンク

【2025】紅白歌合戦の観覧募集(応募)の抽選日はいつ?

数字が書かれた抽選のボール

2025年「第76回NHK紅白歌合戦」の観覧募集(応募期間)はまだ発表されていませんが、

例年どおりであれば、抽選日(抽選結果発表日)は、2025年11月下旬ごろとなる見込みです。

2024年は、申込者全員に11月29日(金)午後1時以降にメールで通知されました。

※公式サイトの「申し込み確認ページ」でも案内される見込みです。

スポンサーリンク

まとめ

コンサートホールの赤い観客席

今回は、2025年「第76回NHK紅白歌合戦」の観覧募集の応募期間や応募条件、抽選日(抽選発表日)について紹介しました。

申し込み期間は、毎年10月初旬ごろから2週間程度となっており、短いです。

出演者発表時にはすでに締め切られていますので、ご注意ください。

紅白開始までのスケジュール(流れ)】

  1. 司会者発表
  2. 出演者発表
  3. 曲目(曲名)発表
  4. 出演者順番(曲順)発表
  5. タイムテーブル発表
  6. 紅白歌合戦開始
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました