毎年年末の大みそかに生放送されるNHKの紅白歌合戦。
2025年は『第76回NHK紅白歌合戦』となりますが、出演者として最初に発表されるのが司会者です。

今年の司会者発表はいつ?
歴代の発表時期や司会者、誰になるかも気になる…
この記事では、2025年に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』の、
- 司会者発表日や過去の発表日一覧
- 歴代司会者や今年の司会者(予想)
について紹介します。
※情報随時更新
【2025】紅白歌合戦の司会者発表はいつ?発表日一覧・予想

NHK紅白歌合戦の司会者の発表日は、毎年事前には公表されていません。
ただ、近年の発表時期を参考にすると、2025年(第76回NHK紅白歌合戦)の司会者発表日は、
2025年10月上旬頃
となる見込みです。
過去5年の発表日は、下記となっています。↓
開催年 | 司会者発表日 |
---|---|
2020年(第71回) | 11月2日(月) |
2021年(第72回) | 10月29日(金) |
2022年(第73回) | 10月10日(月・祝) |
2023年(第74回) | 10月6日(金) |
2024年(第75回) | 10月11日(金) |
過去2年は金曜日に発表されていますので、具体的に予想するのであれば、
2025年10月10日(金)あたりに発表される可能性が高そうです。(予想)
【何時から発表?】
過去2年の発表時間は「午後2時」「午後5時」ごろとなっていますので、2025年も午後に発表される可能性が高いでしょう。
【2025】紅白歌合戦の司会者は誰?予想&歴代一覧

2025年年末に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』の司会者は、まだ発表されていません。
ただ、現時点では、下記の方々が候補として予想されています。(赤文字は可能性高め)
候補(予想) | 理由 |
---|---|
有吉弘行 | ・2025年大河ドラマ「べらぼう」に服部半蔵役で出演 ・3年連続で司会者となる例はある ・過去2年の司会は好評でNHKとも関係良好 |
今田美桜 | ・2025年の朝ドラ『あんぱん』の主役 ・近年は朝ドラのヒロインが司会者になることが多い ・好感度が高く、スキャンダルもなし |
大泉洋 | ・過去に3年連続司会 |
橋本環奈 | ・4年連続となる可能性あり(ただ過去にあまり例はない) |
内村光良 | ・過去に4年連続司会 |
綾瀬はるか | ・2025年のNHK連続ドラマ「ひとりでしにたい」主演 ・大河ドラマ『八重の桜』主演の経験あり ・紅白で過去3回司会経験あり |
櫻井翔 | ・『嵐』として5年連続司会 ・2022年の紅白はスペシャル・ナビゲーターとして出演 ・2026年に『嵐』が活動終了予定のため |
横浜流星 | ・2025年大河ドラマ「べらぼう」主役 |
上記の他にも、NHKに関係のある方や2025年に話題になった下記の方々などが、候補として名前が挙がっています。
- 中村倫也(NHKドラマに多数出演)
- 吉沢亮(大ヒット映画「国宝」主演)
- 芦田愛菜(好感度大、出演番組多数)
- 博多華丸・大吉(NHK「あさイチ」メーンキャスター)
- カズレーザー(2025年に二階堂ふみと電撃結婚)
- MISIA(紅白の大トリ経験、CMなど多数出演)
過去5年の司会者は下記となっていますので、参考にしてみてください。
【歴代司会者一覧(過去5年)】↓
開催年 | 司会者 |
---|---|
2020年(第71回) | 内村光良 大泉洋 二階堂ふみ 桑子真帆アナウンサー |
2021年(第72回) | 大泉洋 川口春奈 和久田麻由子アナウンサー |
2022年(第73回) | 大泉洋 橋本環奈 桑子真帆アナウンサー 櫻井翔(スペシャル・ナビゲーター) |
2023年(第74回) | 有吉弘行 橋本環奈 浜辺美波 高瀬耕造アナウンサー |
2024年(第75回) | 有吉弘行 橋本環奈 伊藤沙莉 鈴木奈穂子アナウンサー |
まとめ

今回は、2025年『第76回NHK紅白歌合戦』の司会者発表日(いつ)や発表日一覧、歴代司会者や今年の司会者予想について紹介しました。
2025年の司会者は、2025年10月上旬(10日あたり)に発表される可能性があります。
今のところ司会者は、有吉弘行さんと今田美桜さんの可能性が高そうですが、誰に決定するかはわかりませんので、正式発表を楽しみに待ちましょう!
※新情報が入りましたら更新いたします。