「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役で有名な、声優の矢島晶子(やじまあきこ)さん。
(2018年に、しんのすけ役は声の不調で降板。)
2024年に芸名を「うえちあき」に改名していましたが、2025年4月に再改名し、芸名に元に戻しました!
本記事では、矢島晶子さんの2度の改名理由や、改名した名前の由来について紹介します。
- 矢島晶子から「うえちあき」への改名理由(1回目)
- 「うえちあき」の名前の由来は?改名理由は沖縄か
- 「うえちあき」から矢島晶子への再改名理由(2回目)
矢島晶子が「うえちあき」に改名!なぜ?1回目の理由

2024年8月1日に、所属事務所「アクロス エンタテインメント」の公式サイトにて、
矢島晶子さんの芸名が「うえちあき」に改名されたことが発表されました。
「2024年8月1日 矢島晶子より改名」
■参考:ORICON NEWS
「うえちあき」に改名した理由(1回目)は、
「心機一転、新たな気持ちで仕事に取り組みたい為」
とのことです。(参考:TBS NEWS DIG)
矢島晶子さんは、2010年4月で、所属事務所だった「ぷろだくしょんバオバブ」を退所。
その後しばらくはフリーランスで活動しており、2015年9月1日からは「AIR AGENCY」と業務提携していました。
2024年8月1日からは、芸能事務所「アクロスエンタテインメント」に所属
となっていますので、
文字通り、新たな事務所の元で「心機一転」してやっていきたい気持ちから、改名したようです。
「うえちあき」の名前の由来は?改名理由は沖縄か

【「うえちあき」にした理由】
また、矢島晶子さんが「うえちあき」という名前に改名した理由は、特に公表されていませんが、
「うえち」という苗字は、沖縄県でよく使われているようです。
矢島晶子さんは、2017年ごろから沖縄で頻繁に活動しています。(住んでいる可能性も。)
沖縄県を拠点に活動する声優のフリーランスチーム「パナワークス」のメンバーで、業務提携もしていました。
そのため、改名の名前を「うえちあき」にした理由(由来)は、
沖縄に愛着があったから
のようです。
改名をした2024年8月で、「パナワークス」のサポートは終了しています。
なお、矢島晶子さんは、新潟県出身・神奈川県育ちですので、
元々は沖縄県との繋がりはなかったようです。
ちなみに、「矢島晶子(やじまあきこ)」という名前は本名です。
「うえちあき」から矢島晶子に再改名!なぜ?2回目の理由

「うえちあき」に改名した矢島晶子さんでしたが、
2025年4月1日から、芸名を元の「矢島晶子」に戻していたことが判明しました!
「2025年4月1日 うえちあき より改名」
2024年8月1日に改名してから、わずか約8ヶ月で再改名となりましたが、
再改名した理由については、特に公表されていません。
ただ、下記の可能性があります。
- 「矢島晶子」という名前に知名度があったため
- 改名後の「うえちあき」という名前が浸透しなかったため
(認知されずオファーが減るリスクがある) - 仕事がスムーズに進まず、ややこしかったため
声優の「矢島晶子」という名前は世間に浸透していましたが、
改名後の「うえちあき」という名前はあまり世間に浸透しておらず、改名したことを知らない方も多いようです。
また、2025年現在も、矢島さんは『新機動戦記ガンダムW』のリリーナ役など、人気アニメに多数出演しています。
改名すると、継続して出演しているアニメのテロップや商品の表記を変更しなければならず、色々と変更や連絡が面倒だった可能性もありそうです。
気軽に心機一転してみたものの、認知度が減って仕事にも支障が多かったため、元に戻したのかもしれません。
【世間の声】
・ガンダムWが30周年のタイミングでリリーナ役の矢島さんが芸名を戻した…何かしらのプロジェクトが動いている?
・知名度は大事だから所属事務所から説得されたのかも。
・慣れ親しんだ芸名を変えられるとさみしい。
まとめ:矢島晶子が「うえちあき」から再改名!なぜ?2度の理由や名前の由来

今回は、声優・矢島晶子さんの2度の改名理由や、改名した名前「うえちあき」の由来について紹介しました。
改名した理由は、新事務所所属にともない心機一転したかったからで、「うえちあき」という名前は沖縄に愛着があったからのようです。
再改名した理由は、気軽に改名したものの、色々とマイナス要素が多かった可能性があります。
「矢島晶子」という名前に親しみのあった方も多いと思いますので、今後は新「矢島晶子」さんの新たな活動を楽しみにしておきましょう!