当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ダウンタウンチャンネル(仮)はいつから?どこで見れる?月額料金等

エンタメ・芸能

2025年8月20日に、吉本興業から新配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」が開始されることが発表されました!

いつから?どこで見れる?
いくら?

この記事では、「ダウンタウンチャンネル(仮)」の、

  • 配信開始日
  • 配信プラットフォーム、視聴方法
  • 有料の月額料金

について紹介します。

スポンサーリンク

ダウンタウンチャンネル(仮)はいつから?配信開始日

テレビのある部屋

吉本興業の新配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」の配信開始日は、

2025年11月1日(土)

となっています。

「ダウンタウンチャンネル」に関しては、ダウンタウンの松本人志さんが、2024年12月のインタビューの中で、2025年の春ごろにスタートしたいと語っていました。

そこで出てきたのが「ダウンタウンチャンネル(仮)」。これはね、前々から構想はあって周りで言ってくれる人もいたんです。ただ、僕の腰が重くてなかなか動いてこなかったんですけど「『ダウンタウン』を見るならここ」という独自の基地局を作る。月にいくらか払っていただいて、プラットフォームも独自に作って、見たい人に見てもらいたいものを直接届ける。すごく間口の広い劇場というか、好きなもん同士が集まって、好きなことをやる。そんな場になるだろうと考えています。

 すでに実際に会議もしていますし、来春あたりにスタートしたい。週に何本か見てもらえる番組も作りたいと思っていますし、お笑いをする松本人志を見る場としてはここが最初になると思います。今のところだと。

引用:Yahoo!ニュース

7月に開始される可能性もあったようですが、独自のプラットフォームを立ち上げることになり、開始時期が遅くなったようです。

当初は7月開始の予定もあったが、新たにプラットフォームを立ち上げる方向となったため準備に時間がかかり、開始がずれ込んだ

引用:スポニチ

その他、2025年3月にはダウンタウンの浜田雅功さんが体調不良で一時休養していたため、浜田さんに配慮して遅らせた可能性もあります。

松本さんは、2024年1月から芸能活動を休止中。
これを機に復帰となると、約1年10カ月ぶりの復帰となります!

スポンサーリンク

ダウンタウンチャンネル(仮)はどこで見れる?視聴方法

テレビを見ている人

新配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」の配信先は、

吉本興業の独自の配信プラットフォーム

となっています。

配信プラットフォームは、吉本興業が新たに構築したプラットフォームとなっていますので、

吉本興業の既存の配信サイトとは別になるようです。

YouTubeなど、他の配信サイトでは配信されないみたい。

視聴方法(視聴機器)は、下記となっています。

  • スマートフォン
  • パソコン
  • テレビ

具体的な視聴方法についてはまだ未発表ですが、

スマホでも視聴できるとのことですので、独自のアプリから視聴できる可能性があります

吉本興業が運営している映像配信サービス「FANYチャンネル」は、iPhoneやGoogleのアプリから視聴できるようになっていますので、同じようになる可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

ダウンタウンチャンネル(仮)は有料?月額料金

テレビ画面の中にsubscriptionの文字が書かれている

新配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」は、有料の配信サービスとなっており、

サブスクリプションに対応している

とのことです。

月額や年額の定額料金制となるようです。

料金の詳細はまだ未発表となっており、決まり次第後日発表となっていますが、

吉本興業が運営する配信サイトの月額料金が、

となっていますので、

お手頃価格であれば、月額500円(税込)前後

一般的な配信サイトと同程度であれば、月額2,000円前後となる可能性がありそうです。

ただ、「ダウンタウンチャンネル(仮称)」は、新たに構築されたプラットフォームとなっています。

コンテンツ制作には、国内外の企業が出資したコンテンツファンドの資金が活用されており、その規模は数十億円と言われていますので、料金はもう少し高い可能性もあります。

ユーザーが参加できる機能(コメント機能?)もあるとのこと!
コンテンツ内容はかなり充実してそうだから、少し高めの可能性も

参考:吉本興業公式サイトYahoo!ニュース

スポンサーリンク

まとめ

今回は、吉本興業の新配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」の配信開始日(いつから)や配信プラットフォーム(どこで見れる)、視聴方法や月額料金(いくら)について紹介しました。

「ダウンタウンチャンネル(仮称)」は独自のプラットフォームとなっており、資金もかなり投入されているようですので、コンテンツ内容や機能はかなり充実していそうです。

料金やコンテンツの詳細は後日発表となっていますので、続報の発表を待ちましょう!

※新情報が入りましたら更新いたします。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました