バレンタインのプレゼントとして人気の高級チョコレートブランド「ピエールマルコリーニ」ですが、
2021年1月8日から数量限定でミスタードーナツとのコラボ商品が発売されたということで、その味について気になっている方も多いかと思います。
そこで今回は、話題の「ピエールマルコリーニ」のチョコがどんな味なのか、味の特徴について調べてみました。
そのほか、値段がいくらなのかや、味の種類についても紹介していますので、バレンタインのプレゼントとして検討している方も、参考にしてみてください。
「ピエールマルコリーニ」とは?ブランドの特徴は?
この投稿をInstagramで見る
「ピエールマルコリーニ」について紹介しておくと、
「ピエールマルコリーニ」はショコラティエである「ピエール・マルコリーニ」氏が創設したチョコレートブランドです。
ピエール・マルコリーニ氏は、パティシエの世界大会である「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で優勝した世界的なショコラティエで、パティシエなどの4つの職人資格を持っている世界でも数少ない方となっています。
凄い!ピエールマルコリーニさん横浜に来てた!!!!!
かっこいい!可愛い!店外の人にまでサービスしてて、素敵すぎる!! pic.twitter.com/0MpbGENw8l— しゅえ1/26パラキン🌱2/9ゲ (@Xue7snow10) February 11, 2015
ベルギー生まれということで、「ピエールマルコリーニ」はベルギーを代表する高級チョコレートブランドとなっており、2015年にはベルギー王室御用達の称号を拝領しています。
ブランド(チョコ)の特徴は、カカオにこだわっているところで、通常はチョコレートを仕入れてから味や香りでオリジナリティを出すのですが、ピエールマルコリーニはカカオ豆の仕入れから選定、調合まですべて自らが行っているとのことです!
ピエールマルコリーニのチョコはどんな味?特徴は?
そんな「ピエールマルコリーニ」ですが、そのチョコの味はというと、
色々な方の感想をまとめると、下記のような特徴があるとのことです。
・甘さ控えめ(ビター)
・苦みが特徴
・後味さっぱり
カカオの香りが強く、甘すぎない大人な味とのことで、甘すぎるチョコが苦手な方におすすめな味のようです。
ピエールマルコリーニは豆の味がちゃんとして、ただ甘いだけじゃなく苦味もちゃんと立ってます🍫
載ってるチョコはミルクチョコじゃないので甘くないですよ。ちょうどよいビターさです。
— たかお (@takao57mr) October 18, 2020
なお、このチョコの味は、ミスドとのコラボドーナツにもちゃんと生かされているようです!
#ミスド #ピエールマルコリーニ
ドーナツ貰ったー🍩🙌
優しい同僚がくれました❣️
甘さ控えめでカカオの風味が強く大人の味✨
めっちゃ美味しい(*´ч`*)💕このシリーズ、お店には1種類しかなくて他のは売り切れだったとか…
人気なんだね😁 pic.twitter.com/Vd5tHF26yz— キャラメルちゃん (@caramelmama0629) January 13, 2021
チョコ好きの方が「味に関しては最高峰なのは間違い無い」と太鼓判を押していましたので、最高峰の味を知りたい方は、経験としても一度は味わってみたいところです!
ただ、普段の甘いチョコに慣れていると「甘みがほとんど感じられない…」と思う場合もあるようですので、プレゼントする場合は、甘さ控えめ派か確認しておいたほうがよさそうです。
生まれて初めてピエールマルコリーニのチョコを食べている。とても複雑な味がする。解説が入ってないし、食べ慣れてないのでよく分からない事だらけだけど、なんか色々入っていそうなことだけは分かった。 pic.twitter.com/VnZfHe4v7y
— 矯正ガール (@kyosei_girl) May 7, 2020
ピエールマルコリーニのチョコの値段はいくら?
ピエールマルコリーニのチョコの値段は、1粒あたり300円~500円程度となっており、
高級チョコレートと言われるとおり、そのお値段はかなり高額となっています。
ピエールマルコリーニのチョコレートが無性に食べたい。1粒300〜500円くらいでちょっぴり高いけどチョコレートのなかでいちばんすき。東京にしか店舗ないけどバレンタイン期間だけ阪急梅田で販売されるから来月がたのしみ。はやくたべたい。💝 pic.twitter.com/FSJuE4YiI0
— 𝗙𝗘𝗜 (@sushizanmai_fei) January 10, 2019
ひと粒でも販売しているのか確認してみましたが、オンラインショップでは個別売りはしていないため、販売はセット売りのみのようです。
人気商品はオンラインショップではすぐに売り切れになりますので、購入したい場合はデパートのバレンタイン会場や店舗へ行ってみるとよいでしょう。
また、気軽にネットで買いたい方は、Amazonや楽天でも販売されていますので、バレンタインの時期に購入する場合は、売り切れないうちに早めに購入しておきましょう!
まとめ(ピエールマルコリーニは味の種類も豊富!)
今回は、ミスドとのコラボで話題の「ピエールマルコリーニ」について、チョコの味や特徴、値段などを紹介しました。
味については「カカオが香り高い、甘さ控えめな大人の味」ということですが、ピエールマルコリーニはカカオ豆にこだわっており、チョコそのものの味にも種類があり、カカオ豆の原産地によっても味が違うとのことです。
ピエールマルコリーニのさ、カカオ産地別のチョコがさ…ガチで味違くてめちゃくちゃ楽しかったから…またやりたい…びっくりするほど味違うの…やばいよ…まだあるのか知らんが
— づま (@azuma_97) July 31, 2020
味と香りの種類が豊富で、
・ピスタチオ
・レーズン
・ナッツ
・ドライフルーツ
・フランボアーズ
・アーモンド
・洋酒
など、さまざまな種類がありますので、
ピエールマルコリーニに興味のある方は、ぜひ色々な味を試してみて、お気に入りの味を見つけてみましょう!
コメント